手紙を綴る
郵便受けを開けると、見慣れない春色の封筒。宛名の文字で、誰からの手紙か分かる。ちょうど私もあなたのことを考えていたのよね、なんて思いながら、家に入ってお茶を淹れ、封を切る。読み終えたら、今度は日...
2024年3月13日
週2日(水・日)お届けするiichi通信。見ているだけでわくわくする、季節や暮らしに沿ったアイテムをご紹介します。
郵便受けを開けると、見慣れない春色の封筒。宛名の文字で、誰からの手紙か分かる。ちょうど私もあなたのことを考えていたのよね、なんて思いながら、家に入ってお茶を淹れ、封を切る。読み終えたら、今度は日...
2024年3月13日
お気に入りの服に袖を通して、今日はどんな気分?と問いかけてみる。晴れやかな日。静かな日。少し気を張って何かに挑む日。さり気なく輝く天然石に、心の色を重ね合わせて。地球のかけらと光とともに、私らし...
2024年3月10日
あたたかな陽気に誘われて、おしゃれもそろそろ春気分。ふわりと纏うだけで心躍る春のワンピースで、友達と会う日も、近所のお散歩も、ごきげんで過ごせそう。今年は何色から着てみましょうか?風に揺れる、ブ...
2024年3月6日
花々は咲き乱れ、鳥たちは「もう待ちきれない」とばかりに生きる喜びを奏でる季節。待ち遠しい春がやってきました。暮らしの中にも生命力あふれる花や鳥が舞い込んできたら…おうちの中もパッと春めきそうです...
2024年3月3日
帰り道、ふわりと漂う甘くさわやかな香り。沈丁花が春の訪れを告げるころ、暮らしの衣替えを始めます。タオルやかごなどの日用品から、春らしいアート作品まで。新しい季節の始まりです。新生活に揃えるもの。...
2024年2月28日
布の上に、針と糸を使って描く刺繍の世界。糸のふくらみ、線の流れ。思わず指先でなぞってしまうのは、作り手が一針一針丁寧に紡いだ物語を肌で感じてみたいと思うからかもしれません。バッグやポーチ、アクセ...
2024年2月25日
寒さにぐぐっと耐えているうちに、桃色をした3月がすぐそこまでやってきました。卒業、就職、引っ越しなど、新しい生活が始まる家族や大切な人へ、今一番伝えたいことは何でしょうか。普段は伝えられないあた...
2024年2月21日
もうすぐセレモニーの季節。一生に幾度とないハレの日も、自分らしいおしゃれを楽しみたいものです。周りの人達まで笑顔になるような手仕事のコサージュや髪飾りに、おめでとうの気持ちと、自分へのねぎらいを...
2024年2月18日
気がつけばもう何年もクローゼットに住んでいる、大切な服、アクセサリーや小物たち。どこがそれほど特別で、なぜこれほどに好きなのか?と聞かれたら、なんと答えるでしょうか。作り手から手渡され、使い手が...
2024年2月14日
日々何気なく使っている道具に、作り手の息づかいや、自然のエネルギーを感じることがあります。ものは何も言わずとも、共に暮らしを育んでいるのだなと感じる瞬間。当たり前の日常を、もっと愛おしむことがで...
2024年2月11日
今日も明日も、美味しいパンを。たった一枚のパン皿と、一本のバターナイフで、日々の何気ない食事の時間がより愛おしいものになるかもしれません。素朴であたたかな手仕事の器や道具との出会いで、パンもわた...
2024年2月7日
今日は「立春」。まだまだ寒さは厳しいけれど、梅の花が咲いたり、うぐいすの声が聞こえてきたり、小さな春の兆しに心が和みます。春待ち気分を味わいながら楽しむ部屋づくり。桃の節句を迎える頃にはきっと、...
2024年2月4日
手持ちの冬服のルーティンに、鏡を見てもなんだか気分の上がらない朝。本当はもっとおしゃれしたいけれど、とにかく暖かいことが一番!の寒さが続きます。冬の真ん中の今、買い足したいものは…?気持ちだけで...
2024年1月31日
冬本番。お出汁の染みた根菜の煮物、みんなで囲むお鍋、熱々のおでん。体をじんわりと温めてくれる、日本ならではの家庭料理をいただく機会が増える季節ですね。和の食卓では素朴な土ものの器が大活躍。箸置き...
2024年1月28日
もうすぐバレンタイン。チョコレート売り場の華やぎに心がソワソワ。大好きな人達の顔が次々と浮かび上がってきます。いつもありがとう。元気かな?風邪などひいていないかしら?…伝えきれない感謝の気持ち。...
2024年1月21日
お弁当仲間のみなさん、今日も朝からお疲れさまです!まだ暗い時間から早起きをして、週末には献立を考え、作り置きをして…。お弁当生活は一日にして成らず。だからこそ、お気に入りのお弁当グッズで長く気楽...
2024年1月17日
飾ること。それは優しさ。内側から溢れ出る思い。花を活けることも、壁に絵を掛けることも、自分を癒し、人を思いやる気持ちがベースになっている気がします。自由に、心の赴くままに、飾ることを楽しんでみま...
2024年1月14日
新しい年のはじまり。身のまわりのものも新しく整え、心地よくスタートを切りたいものです。気がつけばくたくたになるまで頑張ってくれたお財布や文具たちにありがとうを伝えて。今年のわたしにぴったりなもの...
2024年1月10日
お正月休みが明けて、いよいよ仕事始め。身につけるものも、年の始まりのまっさらな気持ちをベースに、新しい目線で選んでみたくなりますね。透明感のあるもの、ピュアな輝きを放つもの。日常にさりげなく彩り...
2024年1月7日
今年もあとわずかですね。大掃除をして、鏡餅を飾って、お節の準備ができたら、ゆっくりと過ごしたい大晦日。家族揃って今年一年の思い出を振り返ってみたり、ひとり静かに来年のことを考え始めたり、こたつで...
2023年12月27日