お散歩日和のバッグと小物。
どこかへ出かけたくなるような、秋晴れの続く季節。美術館や庭園、少し遠くへ日帰り旅行する日も、近所の公園も、さわやかな空気の中にいるだけで心も体もリフレッシュできそうです。お出かけ先やシーンにぴっ...
2024年10月13日
週2日(水・日)お届けするiichi通信。見ているだけでわくわくする、季節や暮らしに沿ったアイテムをご紹介します。
どこかへ出かけたくなるような、秋晴れの続く季節。美術館や庭園、少し遠くへ日帰り旅行する日も、近所の公園も、さわやかな空気の中にいるだけで心も体もリフレッシュできそうです。お出かけ先やシーンにぴっ...
2024年10月13日
毎日の装いを少しだけ大人な雰囲気に仕上げてくれる、アンティークやヴィンテージのジュエリー。長く大切に使い込まれ、輝きが落ち着いたピアスやリングは、お気に入りの服にもすっと自然に馴染みます。今の私...
2024年10月9日
気がつけばすっかり秋めく日々、そろそろお部屋も模様替え。落ち着いた秋色でインテリアをまとめたり、バスルームには秋の草花を飾ってみたり。お天気の日にはベランダにブランケットを広げ、おうちピクニック...
2024年10月6日
秋になるとむくむくと湧いてくる「学び欲」。語学や楽器をもう一度学びたい。新しい趣味に挑戦したり、深掘りしたり、「推し」を見つけてときめいて応援してみたり。仕事や家事で忙しいときこそ思い切って好き...
2024年10月2日
我が家へ、お茶に来ませんか?気の置けない友人がお喋りに来る日。庭の花を飾って、いつものクロスを敷いて。お菓子は簡単なデザートと、コーヒーと紅茶はどちらもあるし。お気に入りを集めただけで、うん、な...
2024年9月29日
色づく秋の森に集まってきたのはたくさんの動物たち。太陽を浴びてふくらんだ木の実や果物をほおばって、やがて来る冬の支度に大忙しのようです。そんな森の様子、ちょっと覗いていきませんか?秋の森へと出か...
2024年9月25日
毎日をちょっと面白くしてくれる日用品。それは本来の目的や用途を越えて、見ていて楽しい、使って楽しい、さまざまな角度からの新たな発見が尽きないものなのかもしれません。私だったらどうやって使おうかな...
2024年9月22日
帽子、靴、ストールや羽織りもの。おしゃれ上手さんの秋じたくはまず小物から。残暑が続く時期はちらりと秋を忍ばせて、日々のコーディネートを衣替えしていきたいですね。秋色ストールが主役のコーデ。羽織っ...
2024年9月18日
茜色、栗色、黄土色、落ち着きのある自然の色や、温かみのある素材に惹かれる季節。植物や木の実を用いた草木染めや手織りの布を身につけて歩けば、なんだか移りゆく景色の一部になれたよう…。草木に染まる秋...
2024年9月15日
木のぬくもりに心惹かれる。黄色や茶色のほっこりカラーや、チェック柄が目に留まる。秋の色や模様を見つけながら、新しい季節の支度を楽しみませんか?いろいろな木のもよう。チェック柄が気になる季節。秋の...
2024年9月11日
朝晩の風がひんやりしてくると、アクセサリーにも秋の色を取り入れてみたくなります。お手本になるのは身のまわりの自然。色づく木々の葉も、美しい夕焼け空も、彩りがあることの喜びを教えてくれているようで...
2024年9月8日
今年の中秋の名月は、9月17日。日が沈み、だんだんと月が昇る様子をゆっくりと眺めてみませんか。月見だんごやススキをお供えしたら、しっとりと乾杯を。一年に一度の素晴らしい夜が、素敵な時間になります...
2024年9月4日
家族や大切な人へ、日頃の感謝の気持ちを込めて、手仕事の贈りものを。喜んでくれるかな?と笑顔を想像しながら選ぶ幸せなひとときは、何にも変え難い「温もり」を、先に受け取っていることに気がつく瞬間です...
2024年9月1日
長い夏が終わり、秋の準備を楽しむ季節がやってきました。夏の汚れは夏のうちにさっぱりと落として、気になっていたキッチン収納や小物の整理整頓が終わったら、なんだかお部屋も心もすっきり。さわやかに、待...
2024年8月28日
8月も残りわずか。そろそろお仕事モードへ切り替えの季節ですね。通勤バッグ、アクセサリー、デスクまわりの風景など、ベーシックなアイテムを衣替えしていく良いチャンス。秋の気配を感じる手仕事の力を借り...
2024年8月25日
秋の風を感じたら、装いも秋色が気になる季節。素材は涼しげなリネンやコットンのまま、バッグやアクセサリーもモノトーンやくすみカラーで合わせると、大人な秋のスタイルに。ゆるやかに、秋支度をはじめてい...
2024年8月21日
暑くて台所に立つのも億劫、もしかして夏バテ?そんな時に頼りになるのが簡単に作れて健康的なお助けメニュー。薬味やつゆの組み合わせで楽しむ冷たい麺、さらさらといただけるお茶漬け。定番のおかずは彩り良...
2024年8月18日
絵を買ったことはありますか?という質問に「Yes」と答えられる人は、実はそうはいないもの。アートとの暮らしに憧れつつも、何をどう選べば良いのか分からない…と、最初の一歩はなかなか踏み出せないもの...
2024年8月14日
シンプルな夏の装いのアクセントに、手仕事のブローチをひとつ。涼しげに泳ぐ海の生き物たち、可憐な花々、きらりと輝く素材やアンティーク。ブローチ図鑑のページをめくりながら、一つひとつの物語を紐解く楽...
2024年8月11日
ふと気がつけば、もう夏の真ん中に。子供の頃のように長い夏休みがなくても、少し特別な、いつもとはちょっと違うことがしてみたくなる8月ですね。暑い屋外や人混みは避けたいけれど、夏の日々を充実させたい...
2024年8月7日