『SEKAR SANDAT(スカールサンダット)』のページをご覧いただき、ありがとうございます。
手刺繍のアクセサリーや小物を制作しています。
『SEKAR SANDAT』は、インドネシア・バリ島の言葉でイランイランの花の意味。
イランイランの花は、色や姿形は地味で”花”としては全くと言っていいほど目立たないのですが、蕾の時から枯れるまでずっといい香りのする花です。そのことからバリ島では『表面的ではない、本質的な美しさ』の象徴として、大切にされています。
イランイランの花の香りは、しっとりとした南国の湿度を感じられる濃密で印象的な香り。一瞬でバリ島へ連れて行ってくれるような、そんな香りです。
誰にでも、香りを嗅いだ瞬間に昔の記憶が蘇った体験があると思います。
香りと同じように、刺繍を手に取った瞬間に、好きな場所や景色、大切な人との思い出や当時の気持ちをふっと思い出すことができたら、それはささやかな幸せの瞬間だと思うのです。
『思い出の景色を身につける』ことで、日常生活にちょっぴり満足感が足されるような、そんな刺繍でありたいと願っています。
香りのように一瞬で記憶が蘇るような、繊細で丁寧な刺繍をお届けします。
◆プロフィール◆
埼玉県出身・福岡県在住。初めての海外旅行で訪れたバリ島で観たバリ舞踊に夢中になり、インドネシア国立芸術大学舞踊科へ3年間の舞踊留学。バリ島での体験を、踊りと刺繍を通して表現しています。
最近閲覧した作品
- トップページ
- ショップ一覧
- SEKAR SANDAT(スカール サンダット)のショップ
- SEKAR SANDAT(スカール サンダット)のプロフィール