窓辺や食卓で、装いの中で、きらきらと光るガラスのインテリアやアクセサリー。木や陶磁器とも相性のよいガラスは、寒い季節こそ日々に映えるアクセントになります。あたたかな日差しをぎゅっと集めて反射する美しい色や輝きを、冬の暮らしにひとつ添えてみませんか?

編集後記

朝5時半に起きてカーテンを開けると、まだ外は真っ暗。なんだか心までずーんと重く沈んでしまうので、冬の朝はとても苦手です。静かな台所で朝ごはんやお弁当を作っていると、だんだんと紺色の空が薄明るくなり色が差してきて、やがて地平線からオレンジ色のお日様がピカーン!と顔を出します。部屋中が太陽の光で満たされると、今度は眩しくて目が開けていられなくなります。あぁ、お日様ってあったかいなぁ、と心まで溶けていく瞬間。冬だからこそ気がつく、自然のありがたみ、美しさです。(編集・I)
次回予告 配信日 2025.1.26

次回のiichi通信は「大人も嬉しい、ひな祭り」がテーマ。もうすぐ立春、お雛様を飾り始める季節ですね。雛人形やちらし寿司の器、桃の節句のギフトなど、大人になった今だからこそ選びたいひな祭りのアイテムを集めてお届けします。どうぞお楽しみに!

おすすめ特集


Facebook  Twitter  Instagram
配信停止をご希望の方はこちらよりお手続きください。