-
-
右斜め前から
-
左斜め前から
-
横から
-
裏面 木部と金具の接合は専用の接着剤と小さな木ネジを併用し、装着される場合に十分な強度があることを心掛けています。
ブローチ -クルミ・ホオ・ミズキ 楕円小-
(同ショップ内)
お知らせ
[再出品メール登録]と[オーダー]をご検討中の方に、お知らせとお願いです。 ○ 再出品メール登録
ご購入された方々には唯一のデザインで、ご自身のみのアクセサリーであることを楽しんでいただきたいと考えて、同一の製品制作は行っていません。 ○ オーダー
これまではオーダーをお受けしてきましたが、製品制作のスケジュールの都合などから、現在はどの様なオーダーもお受けすることは出来ない状態です。 なお、今後も新製品は折々に掲載してゆく予定でいますので、そちらを楽しんでいただければ幸いです。
ご了知とご理…
クルミ・ホオ・ミズキの木を組み合わせ、楕円形に削り出してつくったブローチです。
仕上げの塗装は透明のウレタン樹脂塗料とミツロウワックスです。
着色はしていませんので、この木が持つ色と木目がそのままの作品です。
木部は長さ約37mm、幅22mm、最大厚み6mm強。
金具を含めると厚み13mmほどです。
幾何アクセサリー(Geometric Accessories)と名付け約160種の木を用いて制作している作品群、その内の楕円形からの一品です。
クルミ;(赤茶色)胡桃 私の職に関連したところでは家具指物、彫刻、木象眼、挽物などに利用されている木材です。クルミは比較的刃受けがよく、刃物で削った跡はきれいに仕上がるので、好んで使われることが多い木です。ご存じのとおり、果実は食します。また、染色にも用いたとのことで「胡桃紙」などが古文書にも登場するそうです。
ホオ;(緑色)朴 大きな葉と花が特徴の木です。昔から刀の鞘、器などの素地、彫刻の材料として使われています。それらは漆などで塗装や着色がされているため、直接に木の色が見られない事が多いのですが、木の中心に近い心材部分はこの製品の様に、茶緑の材色を持っています。
ミズキ;(白色)水木 ミズキは日本各地や東アジアに生育します。よく名が通っているハナミズキは北米産ですが、どちらも同じミズキ科の樹木です。木工の分野で知られているのは、こけしの材料としてでしょうか。他にもお椀やお箸、玩具等に使われています。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
定形外郵便 (簡易書留) | ¥530 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
1日
ショップへの感想コメント
(253)-
by NaGaNaWa
本日、届きました。 この丸み、厚みは木ならではですね。 正目よりも変化がある方が面白いのではとシラカシを選びましたが、思ったとおりです。 髪ぜんぶをとめられるサイズをと選択しましたが、ピッタリです。 以前、購入させていただいたブローチはこれからのシーズン、帽子のワンポイントに重宝します。 ペンダントもこれから再登場です。 ストラップはカバンのお供で、元の色がわからなくなってきていますよ。
-
迅速、ご丁寧なご対応をありがとうございました。木の温もりや手作りならではの美しい仕上がり、自然から生み出された素敵な模様、すべてが大満足です。大切に使わせていただきます。