-
-
「A」~「D」いずれかご希望をお知らせください
-
-
「A」です
-
「A」
-
「B1」です(小さいサイズ)
-
「B1」
-
「B2」です
-
「B2」
-
「C」です
-
「D」です
-
「D」
-
-
-
-
-
(蝶)元巫女が作るお守り袋
優雅に舞う蝶のお守り袋です
古来より愛されている蝶は長寿の象徴とされ、大変縁起のいい吉祥の証です
単独の蝶は春夏のみならず通年通して身につけることができます
お守り袋には、チャイナドレスなどに使用される光沢のある織生地を使用しました
赤紫に大胆かつ華麗な蝶々がデザインされた高級感のある生地です
お守り袋は、ミシンを使わず、手縫いで仕上げています
またお守り袋には花をあしらいました
花はつまみ細工という江戸時代からの日本工芸の技法を使い、花びら1枚1枚作っています
1点1点心を込めて作った完全手作業のオリジナルのお守り袋です
*************************
1点のお値段です
蝶は「ピンク」「青緑」「ゴールド」の3種類あります
写真2枚目以降を参考に「A」~「D」いずれかご希望のものをお知らせください
(ご明記のない場合はこちらで選ばせて頂きますのでご了承ください)
「A」…ピンクの蝶
「B1」「B2」…青緑
「C」…ゴールド
「D」…ピンクの両羽蝶
*************************
ー素材ー
袋:チャイナブロケード生地
花:リボン
ーサイズー(紐の長さは除く)
「A」約縦7×横5.5㎝
「B1」(小さいサイズ) 約縦6×横5㎝
「B2」約縦7.5×横5㎝
「C」約縦7×横5㎝
「D」約縦7.5×横6㎝
中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦5㎝×横4~5㎝以内)
全て手作業で作っておりますので、写真と全く同じものではありません
写真はイメージとしてご覧ください
♦お守り袋制作について
実は私、その昔、巫女をしておりました。
当時は学生でしたので、平日は学生、週末は巫女という生活でした。
主に神前結婚式のご奉仕でしたが、正月は参拝客にお守りをお渡ししたりしておりました。
御祈願に訪れた方を見ては「頑張っている皆様の願いが叶いますように」と心の中で念じておりました。
現在容姿は変わりましたが、気持ちはあの頃と変わりません。
そんなわけでお守り袋を手作りすることにしました。
ひとつひとつ丁寧に心を込めたお守り袋をお届けしたいと思っております。
☆お守り袋です。神社やお寺様等の神様や仏様の魂は入っていません。代わりにあなたの想いを込めてください。きっとあなたの願いが叶います。
☆本来お守りは1年を目処に、神社のお守りは神社へ、お寺のお守りはお寺へ返納するものですが、こちらのお守り袋は上記のように特定の魂を宿したものではなく、送る方や持ち主の想いを込めるタイプのものですので、お好きなようにお使いください。
一つ一つ丁寧に、大切に制作しておりますがハンドメイドでのお品物です。 至らぬ点がある場合がございますが、予めご理解ください
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
クリックポスト | ¥185 | ◯ | - | ¥0 |
発送までの目安
3日
ご購入の際の注意点
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※一つ一つ丁寧に、大切に制作しておりますが、ハンドメイド作品のため、小さな傷、接着剤のはみ出しなどがある場合があります。気になる方はご注文をお控えください。
※誠に勝手ながら、土日祝日、年末年始はお休みさせて頂きます。
ショップへの感想コメント
(111)-
by mihoko1128
素敵なお守り袋をありがとうございました。オーダーで作っていただき、サイズもぴったりでした。 今回は白いお守り袋が欲しいと思って選んだのですが、生地の輝きと純白の花がとても美しいです。高貴さを感じました☆
-
by mihoko1128
素敵なお守り袋が2つ届きました。 絞りの生地の色合いと大輪の花がとても華やかでキュートです。 白梅のものは、奥ゆかしさと気品を感じました。 どちらも大変気に入りました。大切に使わせていただきます♪
-
遅くなってしまい申し訳ございません。無事受け取りました。 とても素敵で丁寧な作品にすごく感動しました。 これからの作品も楽しみにしています。 大事にさせていただきます。
-
<サイズオーダー>元巫女が作るお守り袋(赤い糸)
by mariyaw
今回はお取引いただきありがとうございました。 無事に手元に届きました! 見た瞬間に思わず「かわいい!」と声が出るくらい可愛くて素敵な品でした。 さっそく大切な御守りを入れて首から下げてみました。すごく可愛くてお気に入りです! 今回は本当にありがとうございました!