iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
1 / 10

銀製の鈴『本坪型・フレア』(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除け

¥14,850
在庫数:1
こちらのショップは送料無料です

お知らせ

*発送までの目安*は
“3日+土日祝日休業日”となります。
●2月の休業予定日
1.2.8.9.11.15.16.22~24.
●3月の休業予定日
1.2.8.9.15.16.20.22.23.29.30.

続きを読む

●当工房の作品をご覧いただき誠にありがとうございます!
 お手数ですが、ぜひ 『 You Tube 』 で音色をお聞きください。
  ♪【 https://youtube.com/shorts/mMMt6wGmMPM 】♪
 当工房の銀製の鈴は、ちょっと複雑で丸みのある音色が特徴です。
*録音された音ですので、実際の音とは若干異なります。



 神社にぶら下がっている鈴(鐘)、
 あれ、‟本坪”(ほんつぼ)というそうです。
 ちなみに...お寺にぶら下がっている鐘、
 あれは‟鰐口”(わにぐち)というそうな。
 で、この鈴。
 その‟本坪” にフレアを施しました。
 ちょっとシャープな感じがする ‟本坪” です。(^.^)



●仕 様
 素 材: Silver925(本体・中の玉)
 大きさ: 縦約20mm(大小丸カン含まず) 胴幅約17mm(最幅部)
 重 さ: 約12g
 鏡面仕上げ 大丸カン内径約4mm

●鈴はなぜ『縁起物』『お守り』『魔除け』? なぜ銀製がいいの?
 鈴の音色がその場の邪気を払い清めてくれると云われ、
 そして神様が鈴の音色を聞きつけて寄って来てくれるとも云われています。
 そして銀、シルバーにも魔除けの力があると古くから云われています。
 ご自身のお守りとして、誕生日や記念日、お祝いのプレゼントに。
 お散歩のお供にもGOODです。

●銀製の鈴『本坪型・フレア』・使用例
  (お好きな色の根付紐や組紐、フック付の紐などに取り付けてお使いください)
・財布の根付鈴に。キーホルダーに取り付けて。バッグチャームにも。
・浴衣やお着物を着たときの帯飾りに。根付紐と帯飾り用プレートを取り付けて。
 和装バッグや巾着にぶら下げるのもGOODです♪
・大丸カンにチェーンや革紐を通してペンダントに。
♪銀製の鈴♪こんな使い方もおススメ!
 玄関に置いておく幸運の鈴として。(・∀・)
 10枚目の写真のように、紐付きの鈴を小鉢や小皿などに入れ、
 下駄箱などの上にチョコンと置いておきます。
 出かけるときにチリン♪ 帰ってきたときにチリン♪
 日々の暮らしの中の縁起かつぎや厄払い、
 魔除けとしてお使いいただければ、と。(^.^)

●お知らせ
・ギフト対応はしておりません。
・作品を緩衝材で包み、保存用ビニール袋に入れて納品いたします。
・根付紐2本、シルバー用お手入れクロスを添付して納品いたします。
・ページ内写真の小皿と革紐、財布は商品に含まれません。
 *その他の紐は納品時添付いたします。
・右サイドバー “ご購入の際の注意点” をお読みください。
 簡単ではありますが、お手入れ・保存方法もご紹介しております。


●手作りの銀製の鈴 玉鼓(たまこ)
 シルバーアクセサリー工房・KIRALIST(きらりすと)
 Tel / 048-594-8862  Mail / jeweler2201@nifty.com

発送方法

送料は当方負担にてヤマト宅急便コンパクトでお届けいたします。お届け日、時間帯指定をご希望のお客様は『取引ナビ』にてお知らせください。ヤマト宅急便の時間帯指定は次のようになっております。 ・午前中 ・14時~16時 ・16時~18時 ・18~20時 ・19時~21時

発送までの目安

3日
土日祝日休業日 の発送業務は行っておりません。(*ご注文は可) 発送は*3日以内+土日祝日休業日*となります。ご了承ください。お急ぎの場合、取引ナビにてお知らせください。できる限りご希望にそうようにいたします。お問い合わせへの対応は休日明け順次対応させていただきます。

ご購入の際の注意点

●この作品は鋳金にて成型し、ハンドメイドで仕上げた作品です。一工程ごとに丁寧に作業はしておりますが、若干の小傷や擦傷が残っている場合がございます。それも“手作りの味”と心の中にお納めいただき、ご購入くださいますようお願いいたします。

●ご購入前に、作品の・素材・大きさ・重さ などのご確認をお願いいたします。

●画面上と実物では色が異なって見える場合がございます。ご了承ください。

●鈴は、あくまでも “縁起物” でございます。幸運、開運、厄除けなど、それらを保証するものではございません。鈴の音を聞き、少しでも気持ちを和ませていただけたら、と思いつつ作っております。

●ご不明な点、ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

● お手入れ・保存 ●
お使いになった後は、乾いた柔らかい布で汚れを拭き取り、(シルバー用お手入れクロスがおススメです)密閉できるビニール袋などに保存してください。長期間ご使用にならない場合も(目安として1週間以上)同様に保存してください。お手入れクロスでは手が入りづらい細かな部分の艶が無くなったり曇ってきた場合、(それも良さだと思う方もいらっしゃると思いますが)ご使用にならない歯ブラシなどに水を含ませ、重曹をたっぷり目に付着させ、軽めに擦ってください。その後、流水で重曹を洗い流し、残った水気をティッシュなどで拭き取り、自然乾燥かドライヤーで乾燥(目安として60秒~120秒)させてください。かなり艶が出た状態にはなります。*ドライヤーを当てるとかなり熱くなります。火傷に注意してください。

ショップ

きら

埼玉 作品数:61

古くから神事に使われてきた鈴。現在に至るまで、縁起物として、お守り、開運、厄除けなど、日本の文化のひとつとして生活に根付いてきました。なぜ神事に? なぜ縁起物…

ショップへの感想コメント

(200)
  • 銀製の鈴『どすこいペンギン』(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像
  • 銀製の鈴『和田様専用オーダー作品・渓流』(シルバー925)の画像
    銀製の鈴『和田様専用オーダー作品・渓流』(シルバー925)
    ★★★★★ by WADA

    当たり前なのですが、実際に持ってみるとずっしり重いです。渓流釣行のお供に作成を依頼しました。デザイン、音色共に満足いくものでした。注文してよかったと思います。ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願いします!

  • 銀製の鈴『うさぎ』(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像
    ★★★★★ by meg

    小さなウサギの鈴、どの角度から見ても可愛いです!チリンチリンと高く澄んだ音色に癒されます。今までもそうでしたが、手抜きのない丁寧な細工で、これからも少しずつ集めていきたいです。ありがとうございました。大切にします。

  • 銀製の鈴『うさぎ』(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像
    ★★★★★ by ぐりん

    私の好きな絵本『白いうさぎと黒いうさぎ』に出てくるようなフォルムにうっとりしています そしてチューナーで全員の音を調べたのですが 今回のウサコが1番高くて姿にピッタリの愛らしい音でした♡ 鈴も大好きなのですがおりんの音も 良い!きら様はおりんは制作されないのでしょうか?

  • oyanagi様オーダー作品 銀製の鈴『スカル・カタツムリ』(シルバー925)の画像
    oyanagi様オーダー作品 銀製の鈴『スカル・カタツムリ』(シルバー925)
    ★★★★★

    打ち合わせの段階からこちらの拙い希望を正確に汲み取って頂き またより良い物となるように細やかな提案までして貰えたお陰で 大変素晴らしい物が出来たと確信しております。 特に本体のカタツムリは本物と見間違う程の精密さです。 終始作り手の方の温かな人柄を感じられて とても安心してお任せする事が出来ました。 "一生物の鈴を作るならここ"と自信も持っていえます。 素敵な鈴を本当に有難う御座いました

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 雑貨
  3. キーホルダーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 銀製の鈴『本坪型・フレア』(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除け

アプリ限定
クーポン配布中!

iichiの公式アプリ

いつでもどこでも、
お買い物がもっと便利に。