iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
青色の象 大きな耳と牙もあり、鼻が持ち手になっています。
口や穴から煙り・・
蚊取り線香を象のお腹の奥まで入れてください。灰が外にこぼれないためです。
足の付いた裏側
1 / 5

陶器 【象蚊遣り】 ka3

¥8,800
在庫数:2
    10,000円以上のご注文で送料無料
    (同ショップ内)

    サイズ
    横  約17cm
    縦  約14.5cm
    高さ 約15.5cm(持ち手含む)
    重さ 約750g

    原料:陶器・青釉薬
    制作:また壱陶房(鈴木 又一)

    また壱陶房やすらぎの動物シリーズ

    赤土で作った本体に大きな耳と長い鼻を付け、青釉薬を塗って焼き上げた、蚊取り線香たて(蚊遣り)
     
    今年の夏の虫退治は、働くのが好きな僕(象)にお任せ。
    蚊取り線香の煙は、口や穴から出ます。パヲ〜♪♪ ♪

    エコのお友達、象蚊遣りを贈り物にお勧めします。
    (贈り物梱包無料)


    【使い方】
    蚊取り線香を金具に挿して火を付け、象の大きく開いたお腹に入れるだけです。

    ■ポイント部分の説明
    青色の象
    鼻が持ち手になっています。
    大きな耳
    牙もあります
    口や穴から煙り・・
    4本足の底裏部分

    【入れる時の注意】
    蚊取り線香を象のお腹の奥まで入れてください。灰が外にこぼれないためです。

    【火が消える注意】
    陶器部分に蚊取り線香がくっ付くと、火が消える事がありす。
    火の元には十分注意してご使用下さい。

    ■【陶芸家】 鈴木又一
          suzuki matakazu
    岐阜県の美濃陶芸村内に陶房があり、川のせせらぎや鳥の鳴き声が聞こえる、自然に囲まれた場所で作陶をしております。

    ■略歴
    1952年 岐阜県土岐市妻木町に生れる
    1970年 多治見意匠研究所修了

    ■活動歴
    1971年 二科展(絵画) 入選
     87年 陶磁器デザインフォーラム.インせと 金賞
     88年 ながさき陶磁展 第2席
     88年 90年 92年 日本現代陶彫展 特別賞
     89年 国際フェスティバル美濃’89 審査員特別賞
     90年 第19回長三賞陶芸展 奨励賞大賞
     94年 日本現代陶彫展 大賞
    2003年 土岐市つまぎ保育園モニュメント制作

    ■一品一品手作り作品の為、サイズの誤差が生じます。 また、お客様がお使いのモニターによって実際のカラーと異なる場合がございます。
    どうぞご理解をいただいた上でご注文いただきますよう、宜しくお願い致します。 
    (陶芸作家 鈴木又一)

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    ゆうパック ¥0

    発送までの目安

    2日
    発送日は月~金曜日とさせていただきます。
    お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。

    ご購入の際の注意点

    ■一品一品手作り作品の為、サイズの誤差が生じます。 また、お客様がお使いのモニターによって実際のカラーと異なる場合がございます。
    どうぞご理解をいただいた上でご注文いただきますよう、宜しくお願い致します。 
    (陶芸作家 鈴木又一)

    ショップ

    鈴木又一

    岐阜 作品数:261

    【陶芸家】 鈴木又一      suzuki matakazu岐阜県の美濃陶芸村内に陶房があり、川のせせらぎや鳥の鳴き声が聞こえる、自然に囲まれた場所で作陶を…

    ショップへの感想コメント

    (23)

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. 器・キッチン
    3. その他のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 陶器 【象蚊遣り】 ka3

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。