iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
1 / 4

湯呑み 粉引 谷井直人

¥2,200
SOLD

    お知らせ

    1点1点手づくりで制作しています。そのため、同じデザインでも少しずつ大きさやカタチが異なります。
    作品の個性として楽しんでいただけたら幸いです。

    続きを読む

    湯呑み 粉引 谷井直人
    容量:80cc(8分目)

    信楽生まれで現在も信楽で作陶する谷井さんの作品
    土の味わいを大切にひとつひとつ手作りで制作しています。
    時を経て美しくなる作品
    茶器を育てる愉しみを与えてくれる作品です。

    ※1点1点手づくりで制作しています。同じデザインでも少しずつ大きさやカタチが異なります。

    【器のお取り扱いについて】
    1点1点手づくりで制作しています。そのため、同じデザインでも少しずつ大きさやカタチが異なります。また、テーブルに置いた際に多少のがたつきが感じられるものもあります。 器ひとつひとつの個性としてお楽しみください。 器は使うほどにだんだん変化して、使うほどに味わいがでます。 変化を楽しみ、毎日の食卓で使いながら、上手に付き合いながら魅力的な器に育てていただけると嬉しいです。
    器を永くご愛用いただくために、お使いいただく前に知っておいていただきたいことがあります。
    陶磁器といっても、陶器と磁器ではだいぶ性質が異なります。 磁器よりも陶器は土の目が粗く、吸水性があります。
    陶器の表面には、目に見えない細かい穴があいています。乾いた状態で、料理の油分やソース類、色素の濃いものを置くと、細かい穴から吸収されて、シミの原因となります。
    お使いいただく前に、きれいな水に浸し、水分を拭いてからお使いいただくことをおすすめしています。 盛り付ける前に器を水にさらしたり、懐紙を使ったり、掻敷などでワンクッションおいていただくと、器にシミや汚れが染み込みにくくなります。
    日常のちょっとした心がけで、器と上手にお付き合いしていただけるとありがたいです。
    ・ご使用の前には、水や湯で洗って下さい。
    ・ご使用後はきれいな水ですすいだ後、よく乾燥させてから収納してください。
    ・陶器は吸水性があるため、表面は乾いていても内部には湿気や水分が残っています。
     湿気や水分、食物の洗い残しは、カビやシミの原因となりますので、よく乾燥させてから風通しのよい場所にご収納ください。
    ・食器洗浄機は、出し入れの際や洗浄中に、食器同士が倒れてぶつかってしまったり、割れ・欠けの原因となりますので、おすすめしません。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    宅急便(ヤマト運輸) ¥0

    発送までの目安

    3日

    作り手

    【谷井直人】(たにい なおと)信楽生まれ。現在も信楽にて創作活動中。食器を中心とした陶器を得意としています。1976 信楽生まれ1996 信楽窯業試験場 大物…

    ショップ

    茶屋すずわ

    静岡 作品数:31

    茶屋すずわの母体である鈴和商店は、江戸末期に日本一の茶産地静岡の地で嘉永元年に創業し、現代まで170年こだわりのお茶を作り続けてきました。お気に入りの道具で淹…

    ショップへの感想コメント

    (13)
    • 丸缶(真鍮)の画像
      ★★★★★

      お休み明けにすぐにご対応くださいました。ありがとうございました!

    • 丸缶(ブリキ)の画像
      ★★★★★

      無事届きました。欲しかったサイズでとても使いやすいです! 大切に、長く使います。ありがとうございました

    • 急須 杏 黒くすべの画像
      ★★★★★

      探していたお品物でした。 ありがとうございました。

    • 丸缶(真鍮)の画像
    • しゅろのやさしいささらの画像
      ★★★★★ by ふじっこ

      容器への当たりが柔らかく、傷を付けずに汚れを落とせます。その一方でへたりにくく、最初の使い心地のまま長く愛用できそうです。棕櫚ならではの逸品ですね!

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. 器・キッチン
    3. カップ・湯呑のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 湯呑み 粉引 谷井直人

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。