-
-
-
-
-
色は黒漆と生漆の2種類。 形は、汁椀と飯碗の2種類があります。 一覧ページ https://www.iichi.com/shop/pint/artist/O4949892
【再入荷】ろくろ挽きの飯椀(ミズメザクラ|拭き漆)
- ギフト対応可
ご利用可能な10%OFFクーポンがあります(12月13日まで)
(同ショップ内)
お知らせ
「お取引ガイド:ご注文前にお読みください」 ▼納品書
通常、お届け時の荷物に、納品書の同梱をしておりません。お取引内容は取引ページでご確認をお願いしております。
納品書の同梱希望の場合は、ご注文時にお知らせくださいますようお願い致します。 ▼領収書
ご希望の場合は、必ずご注文時にお知らせください。荷物に同梱致します。
「宛名」「但し書き」を合わせて連絡くださいませ。ご連絡のない場合は空欄で作成しますが、お届け後の内容変更や再発行は行なっておりません。
当店は適格請求書発行事業者です。 ▼返品・…
飯茶椀は陶磁器のイメージが強いですが、木の椀は日本では古くから一般的に使われていたもので、お米を木の椀で食べていた歴史も長いです。
木の椀は汁椀でよく使われますが、熱伝導の低さと、軽さが特徴です。もちろんこの特性は味噌汁や汁物で特に発揮されるので汁椀に木椀が多いのですが、ご飯にもおすすめしたいです。
手に持ったときの軽さと柔らかさは木ならでは。拭き漆の締まった木肌によそうと、ご飯も綺麗に映えます。陶磁器のご飯茶碗と合わせて、木のお茶椀も是非お試しいただきたい器です。
こちらは、福井県鯖江市で製作をする木地師、酒井さんが主宰する「ろくろ舎」オリジナルのご飯茶椀。
ろくろ舎の汁椀と同様、高台がしっかりあるため、持ちやすく安定感があります。直線を使ったきりっとした輪郭で、バランスも綺麗です。また、ミズメザクラの木は、木目が淡い感じで出るので、拭き漆仕上げにしても木の感じが強すぎず、他の器とも馴染みます。
形と素材で、高台のしっかりある汁椀の和の雰囲気をほどよく和らげていて、良い佇まいです。
塗りも同じ産地内で仕上げられています。色は黒漆と生漆の2種類。
形は、汁椀と飯椀の2種類があります。飯椀のほうが、直径が広く、背が低いです。
【素材】ミズメザクラ(国産材)
【仕上げ】拭き漆(生漆)
【サイズ】φ11.4×6.5cm
【外装】専用箱あり
【お手入れ】
・硬いブラシの使用は避けてください。漆が剥げてしまう可能性があります。
・長時間の水に浸け置きはお避けください。
・洗剤は問題なくご使用いただけます。硬くないブラシ洗いや、スポンジ洗いしていただいて大丈夫です。
・電子レンジや食器乾燥機の使用はお避け下さい。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,320 南東北 ¥1,190 関東 ¥1,060 信越 ¥1,060 北陸 ¥940 中部 ¥940 関西 ¥940 中国 ¥940 四国 ¥940 九州 ¥1,060 沖縄 ¥1,460 |
◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
2日
・都合により遅くなる場合は、事前にご連絡致します。
・お届け日時等に指定がある場合は、日時指定可能な配送方法を選択し、備考欄へご希望日時をご記入ください。
作り手
漆は「ウルシノキ」という木の樹液です。強い接着力や抗菌性があり、「生の漆に触れるとかぶれる」と言いますが、その通り非常に強い物質です。酸やアルカリにも強く、金…
ショップへの感想コメント
(1205)-
食器の口をじかに下につけるのも嫌だし、毎回タオルの交換も手間で、ずっと適当な水切りカゴを探していました。 こちらの商品を見つけ、これだ!と思い購入いたしました。 結果、大満足です。キッチンもすっきり見えるし、おしゃれで使いやすい。大切に長く使いたいと思います。
-
by MI〜
お店をオープンするとき用なので使用はできてませんが私は海色のブルーがとても好きなので購入させて頂きました‼︎ありがとうございました♪
-
by chocolate1856
受け取りました。すごく素敵でした。使うのが楽しみです。ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪また、機会がありましたらよろしくお願いします。