草木染の洗濯方法
・ 漂白成分の入らない中性洗剤を使用して、手洗いしてください。
・ 強く脱水すると縮むことがありますから、ごく軽く脱水するか、手絞りにしてください。
・ ドライクリーニングは変色の原因になりますので、おやめください。
・ 直射日光の当たる場所に置きっぱなしにすると、退色することがあります。
・ 熱いお湯で洗ったり、乾燥機にかけたりしないでください。
・ 長時間濡れたまま放置するのはやめてください。
・ 干すときは、陰干しにしてください。
・ 漂白剤、蛍光剤はしようしないでください。
・ 汗や果汁が付くと変色する恐れがありますので、すぐに水洗いしてください。
1)たまねぎの皮で染めたきびそ糸(絹)の手織りテーブルセンター
¥8,000
在庫数:1
たまねぎの皮で染めたきびそ糸(絹)で、テーブルセンターを手織りしました。
経糸は、生成りの太くて硬い木綿糸を使っています。
■素材
経糸 綿100%
緯糸 きびそ糸(絹100%)
たまねぎの皮染め
媒染剤は、木酢酸鉄
■サイズ
幅 32cm
長さ 100cm
房の長さ 6cm
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥1,740 東北 ¥1,150 関東 ¥990 信越 ¥990 北陸 ¥880 東海 ¥880 近畿 ¥880 中国 ¥880 四国 ¥880 九州 ¥990 沖縄 ¥1,450 |
◯ | ◯ | ¥0 |
定形外郵便 規格外 250g以内 | ¥450 | - | - | ¥0 |
発送までの目安
3日
なるべく早くと考えています。やむを得ない事情がある場合、三日くらいの猶予をお願いいたします。
ご購入の際の注意点
ショップへの感想コメント
(38)-
5)手織り・生成りリネン・花瓶敷
by STELLA
他にはない素敵なお作でとても気に入りました。 大切に末永く使わせていただきたいので、 お手入れ方法を教えて頂きたく存じます。
-
手織りシルクのスカーフ 素朴な風合い(1)
この度は素敵な作品をありがとうございました。これからの季節にも爽やかに身につけられそうです。大切にします。
-
(2)手織り・ 絹糸ストール・桜染め・無地・草木染
by NK
素敵なお品、友人へのプレゼントですが、きっと喜ばれるでしょう。