イベント検索結果(開催中)
18件のイベントが見つかりました-
2025/5/2(金) 〜 5/26(月)
5月2日よりRodinaさんにてグループ展が行われています。 お近くの際は是非よろしくお願いいたします。 今回は色を使った「Dipinto」(ディピント)シリーズを出品しております。 ーーーーーーーーーーーーーー Dipinto flower vase “Dipinto(ディピント)”シリーズは色あそびをテーマにしていますが、 今回は“形”でも遊んでみました。 様々な高さ、広さ、かたちの花器を作っています。 タイトルは“flower vase”(花器)ですが、植物だけでなく好きなものを入れて、オブジェとしても楽しめる作品です。 ガラスの中には小さな泡が入っていたり、表面にひし形の模様が入っています。 光が当たるとキラキラと輝き、ガラスらしい表情を見せてくれます。 窓際や明るい場所に置いて楽しんで下さい。 形も色も様々な“Dipinto”を用意しました。 並べ方や入れるもの次第で、いつもの空間に自分らしさをプラスできるシリーズです。 お近くの際は是非お越しください。 またオンラインショップも行われますので、気になる方はRodinaさんのオンラインをご覧下さい。 私のSNSでもまた告知させていただきます。 よろしくお願いいたします。
-
キャラキャラ展 group popup パンと暮らしのcoccoya
2025/5/6(火) 〜 5/31(土)
【グループでのPOPUP、キャラキャラ展】 藤井寺市、道明寺はcoccoyaさんにて、可愛いキャラクターが大集合!な、グループでの販売会に参加します。 MMM MADEは、まもぐるみを出品いたします。 新顔こさえてます◎新しいキャラに会いに来てくださいませ!
-
2025/5/1(木) 〜 5/31(土)
Tack店舗・2025年5月の営業日のご案内です。 ☆店舗休業日☆ 2日・3日・9日・14日・16日・18日・23日・25日・30日 ☆営業時間☆ 平日:13:30〜18:00 土日:10:00〜17:00 祝日:13:30〜17:00(5日・6日)
-
2025/5/9(金) 〜 5/13(火)
手染めの服やショールなど、春を装う軽やかな衣とアクセサリーの展示販売をおこないます。服飾作家 小川由起子 と ジュエリー作家 緑川裕子 が創り出す表情豊かなアイテムを揃えて皆様のご来場をお待ちしております。
-
松田紗和『糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー』刊行記念フェア
2025/5/1(木) 〜 5/31(土)
『糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー』より、 アクセサリーとサンプラーを展示いたします。 これまでになかった色や素材感を取り入れてみたり、 タッセルをあちこちにつけて、楽しいポイントにしてみたり。 私自身、新しい発見がいろいろあったので、 充実した作品になっていると思います。 アクセサリーの商品もご用意しています。 会期中にワークショップも開催します。 (参加ご希望の方は、関連リンクから詳細をよくお読みのうえ、お申し込みください。) この機会に、多くの方に作品を楽しんでご覧いただけたら、うれしく思います。
-
2025/4/11(金) 〜 7/27(日)
第22回「猫ねこ展覧会」 会場の松山庭園美術館は 匝瑳市の田園風景が広がるところにある美術館。 トンマッコルのような石像がたくさん並んでいて不思議な世界。 庭園に入るとネコちゃんがたくさん出迎えてくれます。美術館内にもネコちゃんが自由に行き来してます。 第22回「猫ねこ展」では全国の猫作家さん大集合。 各種ワークショップも開催です。 本物の猫を見ながら猫の美術作品の鑑賞。 猫好さんには大喜びのイベントです。 私の今年度の作品は タイトル 「桜を愛で踊るブサカワおめかし招き猫」 可愛い羊毛フェルト5匹の招き猫が桜の樹に集まって踊っています 猫の種類はキジトラ、エキゾチックショートヘア、茶トラ、パステル三毛です(^^)♪ 招き猫さんが着ているお着物は着脱できます。 良かったら感想と投票頂けるととても嬉しいです☺️ 今年は庭園に猫カフェ☕️が開設されますね✨ 私が行ったのは2019年で可愛い子猫ちゃんと触れ合いながら、美味しいお茶とお菓子を頂きました✨ 今年は 猫グッズショップでも作品を委託販売します。 羊毛フェルトのマヌルネコ(昨年度の審査員特別賞受賞作品です✨)4点と羊毛フォルトのエキゾチックショートヘアの招き猫です(日本まねき猫100人展2024入選作品) 本物の約11匹の猫ちゃんも自由に館内を行き来している、猫好きにはパラダイスの美術館です。 「私の好きな作家大賞」の投票もありますので投票して頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いしますいたします
-
2025/5/9(金) 〜 5/21(水)
静岡駅、駿府楽市さんにて駿河塗下駄、駿河張下駄の合同展示会です。 佐野または佐藤がアテンド中は、鼻緒調整承ります。 よろしくお願いします。 写真は過去の様子です。 ※5/17土、18日は 静岡市青葉イベント広場にて 静岡市特産品祭りに参加する為、 そちらのイベントの店頭にいます。 (同時開催)
-
2025/4/25(金) 〜 5/12(月)
4月25日〜 axcis nalfさんで 今年もPOPUP EVENT 開催します トートバッグやポーチ、沢山お届けします✨ お好きなサイズ、お好きな色、 ご自分用として、プレゼント用として、 お選びいただけたら嬉しいです♪ オーダーも可能です 店頭の冊子やカラー見本帳をご覧ください 詳しくは店頭でお尋ねください お近くの方はぜひご予定に
-
2025/5/2(金) 〜 5/12(月)
展示会のお知らせです。来月、長野県松本市浅間温泉にある手紙舎 文箱さんで個展を開催させていただきます。zoomの打ち合わせでは、店内をぐるりと案内していただき、ひと足先にお店に訪れた気分を味わいました。元銀行という雰囲気ある佇まいをそのままに、たくさんの雑貨が並び、喫茶も充実しています。 個展タイトルをどうしようか、とお話ししているとお店の隣が郵便局だということもあって、手紙の書き出しに使う"Dear"の言葉を選ぶことにしました。 「親愛なる~」という意味の他に、「いとしい」、「かわいい」や「心からの」という意味があります。"Dear"という言葉のように、相手に対する想いが感じられる動物や植物をモチーフとしたブローチや首飾りに、木彫りのオブジェなどが並びます。大切な想いを記した手紙のように、心に寄り添うお守りとなってもらえますように。 5月3日と4日は、在廊します。温泉と共にゆっくりとくつろげる時間をお過ごしいただけましたら嬉しいです。
-
2025/5/3(土) 〜 6/3(火)
北海道オホーツク遠軽町の珈琲と雑貨のお店「土と木と」さんにて、 上記の日程で絵を中心とした展示をさせていただきます。 どうぶつの絵、張り子など一点ものの展示販売、おなじみpanke!も並びます。 G.Wよりスタートですので、お越し頂けましたら嬉しいです。 https://www.instagram.com/romper_room_rro/ https://www.instagram.com/kinako_romper_room/
-
2025/3/22(土) 〜 12/21(日)
茶づなde マルシェ2025 出店者様募集のお知らせです。 手作り雑貨・こだわり野菜農家・オーガニック食品などオリジナリティあふれる出店を して下さる方、一緒にイベントを育てて頂ける方々を募集しております ステージ、遊びコンテンツなどなど盛りだくさんで開催いたします♪ 【募集内容】 ハンドメイド限定 (雑貨、食品、アート作品、ワークショップ可) こだわりグルメを提供いただけるキッチンカー&現地調理 【コンセプト】 2021年10月にオープンした、お茶と宇治のまち歴史公園 「茶づな」を中心としたにぎわいを創生し地域の新しいコミュニティの場として、さらに認知度を向上するマルシェや、グルメ、音楽やスポーツを通じて地元の活性化を図る。 また、地元宇治市内の高校生、中学生らの発表の場としても活用できる空間を創造する 【2025年テーマ『あそぶ、たべる、まなぶ』】 未就学児・低学年の子どもも含めた、子ども達みんなが参加できる遊びが! 昔ながらな竹馬や糸電話、けんけんぱをはじめ、体を使って思い切り外で遊ぼうたくさん遊んだらお腹はペコペコ。手軽に食べられるメニューやおしゃれカフェメニュー、キッズメニュー・アレルギー対応のメニューなど、家族そろって楽しめるグルメ世代を超えて一緒に遊び、学ぶ! 近隣の学校に協力を仰ぎ、お兄さんお姉さんが小さな子ども達の先生となって 一緒に学びながら遊びをサポートします 【開催場所】 お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」 (URLhttps://uji-chazuna.kyoto/) エントランス広場 【主催】 茶づなde マルシェ実行委員会 【運営・協力】 株式会社オフィスイベントラボ 【開催日】 3月22日(土)・23日(日) 4月20日(日) 5月18日(日) 6月15日(日) 7月20日(日) 8月9日(土)・10日(日) 9月21日(日) 10月18日(土)・19日(日) 11月15日(土) 12月21日(日) 【開催時間】 10: 00~15: 00 【募集期間】 定員になりましたら締め切りとさせていただきます。 【決定通知】 出店決定及びエリア内の配置は、主催者にて決定と通知をします 【ブース分類】 マルシェエリア 30ブース 現地調理 3~5ブース キッチンカー 5台~8台 企業PR 3ブース 【お申込み方法】 ※募集要項をお読みいただきメールにてお申込みください。 ①茶づなde マルシェ Instagramのプロフィールから募集要項(PDF)ご覧頂けます。 https://www.instagram.com/chazunamarche/ または、メールで募集要項、詳細をお送りいたします! ご希望の方は↓ chazunademarche@gmail.com メールにてご連絡下さい ※受エラーなどで届かない場合 こちらからお電話いたしますので電話番号もお送りください。
-
2024/2/1(木) 〜 2025/12/25(木)
ミルフィオリアクセサリー手造り体験 ヴェネツィアンガラスのミルフィオリでアクセサリーを手造りできます。 ミルフィオリとは「千の花」を意味しています。 お友達へのプレゼントに 母の日:父の日:誕生日の贈り物に 自分色の花ガラスを並べて 自作のアクセサリーを作成して ガラスを楽しみませんか? 参考 https://www.iichi.com/listing/item/1618232 料金3時間¥3500(税込) 別途材料費が必要です。 ¥1500(ガラスとミルフィオリのみの場合)~¥2500前後(純銀シルバー枠の場合) 参加人数は1〜3名様まで 一週間前迄に メール、FAX 毎週月・金曜日、第3希望までの日時を お知らせいただき、詳細をお問い合わせください。
-
平安楽市~hei-an-raku-ichi~(岡崎公園手づくり市)
2025/5/9(金) 〜 5/10(土)
京都市屈指の文化交流ゾーンである左京区・岡崎エリアの岡崎公園内にて、2012年9月より月一開催がスタートした手づくり市。 会場周辺には平安神宮をはじめ、ロームシアター京都や京セラ美術館、動物園、みやこめっせなど、様々な文化・観光施設が立ちならび、平日・休日に関わらず多くの人出で賑わいます。 平安楽市では、個性豊かな手づくり限定のいろんな雑貨から、お菓子や漬物などの軽食に至るまで、多種多様なお店が毎月最大で約200ブース賑やかに軒を連ねます。 また、気軽に手づくり体験ができるワークショップブースや手仕事ブースなども設け、多くの「楽」で溢れる手づくり市を目指して現在開催中です。