iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード

イベント検索結果

104件のイベントが見つかりました
絞り込み (1)
新着順
  • 新着順
  • 終了日が近い順
  • 小田急百貨店町田 POP UP SHOP

    小田急百貨店町田 POP UP SHOP

    ラピス

    2025/8/20(水) 〜 8/26(火)

    「宝石の魅力、あなたの魅力」をテーマに多彩な天然石のアイテムをご紹介いたします。是非、お立ち寄りくださいませ。 ※画像のアイテムは、品数に限りがあるアイテムや、1点限りのアイテムもございます。売り切れの際はご容赦ください。

  • 伊勢丹浦和 POP UP SHOP

    伊勢丹浦和 POP UP SHOP

    ラピス

    2025/7/16(水) 〜 7/22(火)

    「宝石の魅力、あなたの魅力」をテーマに多彩な天然石のアイテムをご紹介いたします。是非、お立ち寄りくださいませ。 ※画像のアイテムは、品数に限りがあるアイテムや、1点限りのアイテムもございます。売り切れの際はご容赦ください。

  • いわむら城下町クラフトフェア

    いわむら城下町クラフトフェア

    あおぞら木工舎

    2025/6/7(土) 〜 6/8(日)

    第3回となるいわむら城下町クラフトフェアに出店します。 重要伝統的建造物群保存地区にある岩村本通り沿いの家屋などを活用させていただき、作品の展示販売を行います。

  • 第10回大菩薩の風ビエンナーレ

    第10回大菩薩の風ビエンナーレ

    あおぞら木工舎

    2025/5/22(木) 〜 5/28(水)

    緑豊かな大久保平を丸ごとミュージアムに アートを中心に様々な表現を自由に発表する展覧会です。 大菩薩の美と音を自然の中でお楽しみください。 https://www.instagram.com/daibosatsu_biennale/

  • 綱具屋(愛知県)さんにて展示を行います。

    綱具屋(愛知県)さんにて展示を行います。

    岡田芙紗子(Okada Fusako)

    2025/5/29(木) 〜 6/11(水)

    綱具屋さん(JR名古屋タカシマヤ店 9階)にて展示販売を行います。 Botanicoシリーズ、Dipintoシリーズ、他日常使いできる器を出品予定です。 お近くの際は是非お越しください。 (オンラインショップでの販売は予定しておりません。)

  • 【大阪】"好き ”'を旅する NEW → OLD CREATOR'S MARCHE vol.3

    【大阪】"好き ”'を旅する NEW → OLD CREATOR'S MARCHE vol.3

    AMBER

    2025/7/9(水) 〜 7/14(月)

    タイムレスな素材に独自の感性をプラスして新しい価値を生み出したり、こだわりの”好き”を集めた世界を創ったり。 個性あふれるクリエーターが手がけた、昨一無二のときめきに出会って。 が愛がもっと深まるワークショップも初開催。 AMBERはオリジナルデザインレースとボタン、生地などハンドメイド資材を出品します。 7/11.12は滋賀の草花で染めた オリジナルレースを使った ワークショップも開催します。

  • うさぎフェスタ2025

    うさぎフェスタ2025

    Huduru

    2025/6/7(土) 〜 6/8(日)

    二鶴工芸です。 6月7日(土)・8日(日)に京都市中京区二条城南の「京宿 うさぎ」様で開催される「うさぎフェスタ」に出展します。 普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸やアートなど様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。 抹茶で一服コーナーもあります。 是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。

  • キャラキャラ展 group popup パンと暮らしのcoccoya

    MMM MADE

    2025/5/6(火) 〜 5/31(土)

    【グループでのPOPUP、キャラキャラ展】 藤井寺市、道明寺はcoccoyaさんにて、可愛いキャラクターが大集合!な、グループでの販売会に参加します。 MMM MADEは、まもぐるみを出品いたします。 新顔こさえてます◎新しいキャラに会いに来てくださいませ!

  • クラフトフェアまつもと 2025

    クラフトフェアまつもと 2025

    ogoh sachiyo

    2025/5/24(土) 〜 5/25(日)

    41st CRFTS FAIR MATSMOTO 2025 参加します。

  • 企画展 生活の柄

    企画展 生活の柄

    相上工房

    2025/5/24(土) 〜 6/8(日)

    4人の作家の造る器、描く柄をテーマにした、生活の器展

  • 【愛知】2025ハンドクラフトフェア in NAGOYA

    【愛知】2025ハンドクラフトフェア in NAGOYA

    AMBER

    2025/6/5(木) 〜 6/7(土)

    ハンドクラフトフェア 同時開催「素材博覧会」

  • 【兵庫】素材博覧会

    【兵庫】素材博覧会

    AMBER

    2025/6/5(木) 〜 6/7(土)

    ハンドメイド素材が一同に集まるイベント

  • 【岐阜・柳ヶ瀬】SUNDAY BUILDING MARKET

    AMBER

    2025/5/18(日)

    「ここにしかない、ひと・もの・空間」をテーマに商店街全体を会場に100をこえるお店が並ぶイベントです。 ボタン、レース、生地、雑貨を出品します。

  • 窓辺のキオク

    窓辺のキオク

    彩り屋

    2025/6/1(日) 〜 6/2(月)

    100年の時を刻む横浜のビル 懐かしい時、憧れの物、いつかに思いを巡らせて… 4人が作り、選び、飾った窓のそば ゆっくりとお楽しみください。 会期中は紅茶をご用意して、おもてなしいたします。ハーブティーの試飲などもございますので、楽しみにご予定くださいね。 ・ハーブティー @kumint_herbrelax ・植物装飾 @makiko_luonluon ・刺繍アクセサリー @irodoriya3 ・紅茶、ヴィンテージ食器 @bluewater_tea

  • エトピリカ商會 トランクショー with フォトサロンエトピリカ

    エトピリカ商會 トランクショー with フォトサロンエトピリカ

    彩り屋

    2025/5/23(金) 〜 5/25(日)

    夏に向けての販売会と、気軽に楽しめるお着物撮影のイベントとなります。 会場は、下町情緒あふれる根津にある古民家ギャラリー「マルヒ」さん。畳間と座敷蔵のある、趣きある空間で開催されます。 ◉撮影会スタッフ ・カメラマン:kinoco(@kinocophoto) ・着付・撮影補助:晴川穂浪(@honami_hal) ◉撮影会の予約 https://reserva.be/honamikinunoi

  • ハンドメイドインジャパンフェス2025

    ハンドメイドインジャパンフェス2025

    CRAFT39

    2025/7/19(土) 〜 7/20(日)

    [ ハンドメイドインジャパンフェス2025(HandMade In Japan Fes) ] 全国3,000名のクリエイターが出展するマーケットやワークショップ、手作りフードに音楽ライブまで。日本最大級のハンドメイドイベント、7月19日(土)・20日(日)東京ビッグサイトにて開催! [ 出店情報詳細 ] 出展名:CRAFT39 出展日: 両日 出店ブース:現在準備中です。決まり次第更新いたします。

  • 津軽森

    津軽森

    NAKARI WATCH JP

    2025/5/24(土) 〜 5/25(日)

    津軽は、岩木山の麓の森でクラフトフェア「津軽森・つがるもり」を開催します。 みなさんと「つがる」の森でモノと人、人と人の「つながり」ができることを願っています。 新緑の岩木山でお会いしましょう。

  • 2025 青梅オリック際 糸・織・布・めぐりvol.6

    2025 青梅オリック際 糸・織・布・めぐりvol.6

    染記*SomeJirushi

    2025/5/24(土) 〜 5/25(日)

    かつて青梅は織物で栄えた街 ガチャガチャという機の音や機械油のにおいは遠くなり そんな思い出を胸に育った仲間が集まり表現する場 それが青梅オリック祭 糸・織・布・染・編 人の手が持つ可能性と様々な知恵と技 大人から子供まで「ものをつくる楽しさ」を体験 かつての青梅の織物『青梅縞』の 藍 と、『青梅夜具地』の 橙 をテーマとした テキスタイルのイベントです。手仕事のワークショップ・青梅とその周辺在住の作家による作品の展示販売・テキスタイルがテーマの映画上映・ダンスやライブパフォーマンス・美味しいグルメなど1日中お楽しみ頂けます。 お友達 そしてご家族とぜひ心に残る思い出をお持ち帰りいただければと思っております。

  • しずおか特産品まつり

    塗下駄工房ひといろ

    2025/5/17(土) 〜 5/18(日)

    市の伝統工芸品を間近で! 漆器・下駄・挽物・雑貨など静岡市自慢の「工芸品」が一堂に会する物販イベントです。職人による直売で、作り手との交流を楽しめます。「駿河竹千筋細工」のワークショップも開催! 写真は去年の様子です

  • 「canal fes in HOME MADE」

    「canal fes in HOME MADE」

    善工房

    2025/5/24(土) 〜 5/25(日)

    音楽・映画・アート・食で天王洲を満喫 「アートと水辺の街 天王洲アイル」で毎年開催される 最大規模の入場無料イベント、 天王洲キャナルフェス2025春夏が開催決定! 今回は、大好評のクラフトビールとグルメのイベント 「BEER meets GOURMET」がパワーアップして登場! 今回キャナルフェス内のアイル品川にて開催の 「HOME MADE」へ出展致します。

  • Tack店舗2025年5月の営業日

    Tack

    2025/5/1(木) 〜 5/31(土)

    Tack店舗・2025年5月の営業日のご案内です。 ☆店舗休業日☆ 2日・3日・9日・14日・16日・18日・23日・25日・30日 ☆営業時間☆ 平日:13:30〜18:00 土日:10:00〜17:00 祝日:13:30〜17:00(5日・6日)

  • 第10回 みのおわんわんモール

    第10回 みのおわんわんモール

    近畿街おこし実行委員会

    2025/5/31(土) 〜 6/1(日)

    第10回 みのおわんわんモール [日程] 2025年5月31日(土)、6月1日(日) [時間] 10:00~16:00 [場所] 箕面市立かやの広場 & みのおキューズモール L通り(EASTエリア1階)  (〒562-0034 大阪府箕面市西宿1丁目17−22) https://qs-mall.jp/minoh/access/ ※雨天決行・荒天中止  ※入場無料 わんちゃんも大切な家族と一緒に楽しめるマルシェを開催。 全国から集まった作家さんによる、手作りのわんちゃん服、首輪やリード、おやつ等こだわりのわんちゃんグッズが大集結! わんちゃんと離れたくない方も、美味しいものが並ぶ飲食ブースでわんちゃんとのんびりご飯もできますよ♪ ドッグウォークやわんちゃんのブランコなどプレイパークでいっぱい遊べて、 大人気のフォトスポットコーナーで、ここでしか撮れないとびきりの1枚を撮影してください☆ みなさまのご来場をお待ちしております! ※会場内ではマナーパンツ、マナーベルトの着用をお願いしております。 ※特にフォトスポットでは着用されていないわんちゃんのご入場はお断りしております。 ※お持ちでない方は、本部でも100円で販売しておりますので、どうぞお使いください。 blog:    https://ameblo.jp/wanwan-mall facebook: https://www.facebook.com/minoh.wanwan.mall/ Instagram: https://www.instagram.com/wanwan_mall/

  • わんわんモールがやってくる!in草津

    わんわんモールがやってくる!in草津

    近畿街おこし実行委員会

    2025/5/25(日)

    わんわんモールがやってくる!in草津 [日程] 2025年5月25日(日) [時間] 11:00~17:00 [場所] ABCハウジング草津住宅公園 (〒525-0051 滋賀県草津市木川町77番地) https://abc-housing.asahi.co.jp/kinki/park/kusatsu.html ※雨天決行・荒天中止  ※入場無料 ※会場内ではマナーパンツ、マナーベルトの着用必須と。 わんちゃんも大切な家族と一緒に楽しめるマルシェ、わんわんモールの出張版「わんわんモールがやってくる!in伊丹」を開催! 全国から集まった作家さんによる、手作りのわんちゃん服、首輪やリード、おやつ等こだわりのわんちゃんグッズが集結! いっぱい遊べるプレイパークや、大人気のフォトスポットで、ここでしか撮れないとびきりの一枚が撮影できる☆ ABCハウジング草津住宅公園『わんわんモール』では、イベント期間中のみワンちゃんを連れての来場がOK! 以下のルールをご留意いただき、イベントを楽しくお過ごしください♪ <イベントルール> ・ワンちゃんに必ずマナーベルト(リード)、パンツを着用させてご来場ください(カート、スリング、キャリーを使用しての来場も可能ですが、マナーベルトとパンツの着用は必須となります)。 ・万が一に備え、場内にはワンちゃん用のトイレスペースを設置しています。ご利用の場合は処理は必ずお客様で行ってください。 ・一部のモデルハウスは動物の入場が制限されている場合があります。制限を守ってご来場ください。 ・場内の什器や商品に粗相をしてしまった場合は弁償となります。 ・無駄吠えをしてしまう場合は一度会場より離れ、落ち着いてからご来場ください。 ・ワンちゃん同士のトラブルはお客様の自己責任となります。ワンちゃんから目を離さないようご注意ください。 ・ゴミのポイ捨ては禁止です。会場内のゴミ箱にて廃棄してください。なお、ワンちゃんの糞尿(使用済みパンツ含む)、お菓子の残りはワンちゃん用ゴミ箱へ廃棄してください。 ※会場常設のゴミ箱へは捨てないでください。 ルールを守れないお客様にはスタッフよりお声がけさせて頂く可能性がございます。 みんなが快適に過ごせるよう、ルールとマナーを守ってイベントに参加しましょう! blog:    https://ameblo.jp/wanwan-mall facebook: https://www.facebook.com/minoh.wanwan.mall/ Instagram: https://www.instagram.com/wanwan_mall/

  • 第13回飯能ものづくりフェア

    furaisya

    2025/5/16(金) 〜 5/18(日)

    飯能市周辺をはじめ全国から集合するクラフト展です。 会場に駐車場はありますが、台数が限られているため、公共交通機関でのご来場をお勧めします。

  • みのおマルシェ

    近畿街おこし実行委員会

    2025/5/18(日)

    手作り作家さんの一点ものに出会えるマルシェ! ものを通して人を感じられること、それが手作り市の魅力です。 個性豊かなアクセサリーやインテリア雑貨など、 作家さんのこだわりが詰まったさまざまなハンドメイド作品が並びます。 美味しいものがたくさん並ぶ飲食販売もあるので、 お買い物だけでなく、ゆっくりとした休日をお過ごしいただけます◎ 作家さんの思いを感じにぜひお越しください。 <関連ページ> 公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/minohmarche/ Instagram:https://www.instagram.com/minoo.marche/ Facebook:https://www.facebook.com/minoh.marche/?locale=ja_JP

  • デザインフェスタvol.61

    デザインフェスタvol.61

    チエソー/好きを纏う。わたしらしく輝く。

    2025/7/5(土) 〜 7/6(日)

    チエソー、デザインフェスタvol.61に出展させていただきます。 ファッションエリア 南館1F【J-406・407】 ほっとひと息つけるような、あなたに寄りそうお洋服をたくさんご用意いたします! 7月の東京ビッグサイト、ぜひ遊びに来てくださいね! みなさんと直接お話しできる、そんな特別な時間を楽しみにしております チエソー🪡 詳しくはInstagramでも紹介中◎

  • たけだりょう銅版画展

    たけだりょう銅版画展

    たけだりょう

    2025/5/22(木) 〜 6/3(火)

    2年ぶりに鎌倉道ギャラリーにて、個展を開催いたします。 日時: 2025年5月22日(木)ー6月3日(火) 平日12:00ー16:00 / 土日祝11:00ー16:00 水休廊 場所: 道ギャラリー JR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩8分。若宮大路沿いにある小池ビルのエントランスを入って、突き当たり左手にあります。 在廊日等につきましては、開催が近付きましたらウェブサイトやインスタグラムにてお知らせいたします。

  • JOIN

    hanahana

    2025/5/18(日)

    人と人 人と物 繋がる物語 5月の気持ち良い季節に、お散歩がてらお越しくだ さいね。

  • ワークショップ in 工房 「利き器の会」

    ワークショップ in 工房 「利き器の会」

    ココチ舎  市野雅利

    2025/9/6(土)

    まず9月に形状の違う3種類のぐい呑みを作ます。 焼成後11月(予定)に丹波の蔵元秀月さんのお酒を呑み比べします。 酒の肴はsakuraiさんのお料理で楽しみましょう。

  • ワークショップ in 工房 「木のスプーンとアイスの会」

    ワークショップ in 工房 「木のスプーンとアイスの会」

    ココチ舎  市野雅利

    2025/7/20(日)

    「こぐまのごろね」さん指導でくるみの木でスプーンを作ります。 出来上がったら「ココチ舎」の新作の器で みんなで「白練りぎはろ」さんのアイスを食べましょう。 ココチ舎の器はそのままお持ち帰り出来ます。 ココチ舎の工房でスプーンを作り自宅のダイニングでアイスを食べます。

1234

最近閲覧した作品

閲覧履歴

  1. トップページ
  2. ハンドメイド・クラフトのイベント情報
  3. イベント検索結果

アプリ限定
クーポン配布中!

iichiの公式アプリ

いつでもどこでも、
お買い物がもっと便利に。